特級品「色麺入」詰合せ

揖保乃糸の「特級品そうめん」に、赤(梅)、緑(抹茶)、黄(卵)などの色麺を加えた詰合せです。特級品は厳選した小麦粉を使用し、職人の手延べ製法で細く仕上げられており、しなやかなコシとなめらかな口当たりが特長です。色麺は、自然素材の風味を生かした麺で、見た目にも彩りを添えます。ご家庭用はもちろん、贈答用としても広く利用されています。

特級品「色麺入」詰合せ

【縒(より)つむぎ】(北海道産小麦使用)

北海道産小麦粉を使用して作りあげた手延そうめんです。そうめんは、絹のように輝く細さと、ゆがいた後の麺のつやも良く、もちもちとした食感、そして小麦本来の風味が味わえる逸品です。

【縒(より)つむぎ】(北海道産小麦使用)

特級品 ひね

一年間じっくり熟成させた「ひね」は、そうめんの旨みとコシを一段と引き出した特別な逸品です。熟成によって生まれるしっかりとした歯ごたえと深い味わいは、特級品ならでは。贈答品としてもご家庭用としてもご満足いただける上質なそうめんです。

特級品 ひね

播州小麦 (兵庫県産小麦使用)

兵庫県産播州小麦「ふくほのか」「ゆめちから」を使用。
粘りのある「ふくほのか」と弾力性の「ゆめちから」を絶妙にブレンドし、小麦の旨味を引き出しました。兵庫の生産農家の努力によって育まれた素材を、伝統の技で仕上げた“もちもち”食感と独特の風味は、播州手延べそうめんの原点を思わせる、懐かしく深い味わいです。

播州小麦 (兵庫県産小麦使用)

『紺帯』ひね【特選品】

小麦胚乳中心部特有のにごりのない澄んだ風味を手延べならではの微細な加減と伝統の製法で仕上げました。真白き冴えた輝きを放つ麺線。旨味をたくわえながら、すっきりと切れのよい味わい。もちもちと弾む食感と心地よい歯ぎれ。受け継がれた技が生みだした清新の風味。

『紺帯』ひね【特選品】

『金帯』ひね 熟成面

「揖保乃糸」の職人技の伝承を目的に誕生した、厚生労働省認定の国家資格である「手延製麺技能士」有資格者謹製の手延そうめんです。製造後、1年間、組合専用倉庫にてゆっくりと熟成させた「ひね物」の手延そうめんです。

『金帯』ひね 熟成面

特級品

上質の原料小麦を使用して、寒期につくられる絶品です。組合が、均一な手延そうめんを製造する為に厳しい検査基準を設け、検査指導員による検査・指導をおこなっております。12月から翌2月末までの寒期に組合指定の熟練生産組合員により限定生産されます。

特級品

上級品

手延そうめん「揖保乃糸」は、小麦粉と塩水を練り合わせ、「より」と「熟成」を幾度も繰り返し、徐々に細くし手間隙かけて製造致しております。「揖保乃糸」の中で歴史のある帯の手延そうめんで、全生産量のおよそ80%を占め、製造時期は10月~翌4月です。最もご愛顧頂いてる名品です。

上級品

手延そうめん「揖保乃糸」について

「揖保乃糸(いぼのいと)」は、兵庫県播州地域で約380軒の組合員が製造する伝統の手延そうめんです。その歴史は600年以上前の室町時代に遡り、清らかな揖保川の水、良質な小麦や塩、安定した気候に恵まれ育まれてきました。昭和8年に「兵庫県手延素麺協同組合」が設立され、商標登録と徹底した品質管理により全国的なブランドへと発展。
現在も伝統製法と厳格な検査を守りつつ、現代の技術を取り入れ、安心・安全なそうめんを世界へ届けています。

手延そうめん「揖保乃糸」